詳細
鶴岡市温海地域の山間部には「そばムラ」があります。
世帯数約80の越沢(こえさわ)地区では、古くからそばが愛され、食されてきました。
かつては、全世帯でそば打ちを行っており、各家庭で作ったそばを持ちより食べ比べをして楽しでいたそうです。
そんな、越沢地区で近年、この地でしか作られていない「越沢三角そば」が確認されました。
そばの在来作物は県内でも3例目で、庄内では初めての確認です。
このそばは、ナッツのように風味がとてもよく、味わい深いのが大きな特徴。
この体験では、まだまだ収量が少ない貴重な「越沢三角そば」を使ったそば打ち体験を、
ムラのそば打ち名人と一緒に楽めます。
この地に伝わるそば食文化を、ムラ人との温かいコミュニケーションを通じて触れるのはいかがでしょうか。
海外の方からも人気のアクティビティです♪
山形県の摩耶山山麓、新潟県境近くにある越沢集落で100年以上受け継ぎ育てられてきたそば。2016年に山形県の在来作物の認定を受けた。三角そばで作られるそばは、つなぎに自然薯を使用していることからツルツルでコシがある。集落内にあるまやのやかたで提供しているほか、毎年そばのシーズンには、新そば祭りを開催している。
注意事項など
4歳以上
※未就学児の場合は保護者の方の同伴が必要です。
そばアレルギーの方は会場への出入りおよび体験ができません。
集合時間に遅れますと体験ができない場合がございますので予めご了承ください。
汚れても大丈夫な格好(そば粉が衣類に付着する場合がございます)
打ったそばは近隣のそば処「まやのやかた」食べることも可能です。その際は山菜・野菜天ぷら、笹巻き、小鉢付きで+1,000円/人になります。
料金体系
コース
料金
1人(実食)
3300円(別途1000円)
サービス内容
駐車場
25台
受付時間
10:00~15:00
定休日
木曜日
道具
あり
予約
7日前に必要
人数制限
7~30名
宿泊
紹介あり
出張サービス
なし
アクセス
住所:山形県鶴岡市越沢甲45
越沢三角そば打ち体験 口コミ情報
Submit your review | |
1 2 3 4 5 | |
Submit Cancel |
Create your own review
越沢三角そば打ち体験
Average rating: 0 reviews
Powered by WP Customer Reviews